777の次は888

777の次は888

 

先週は令和777日でした。

記念すべきゾロ目のこの日は、入籍する人がかなり多い日であったようです。

珍しい日でもあり、忘れにくい日ですから、入籍日にするにはもってこいの日ですね。

 

さて、そんな日ゾロ目の次の機会はというと、来年の令和888日ですね。

数字も揃っているし、末広がりの八の数字が並んでいて縁起も良さそうです。

 

実際の縁起がどうなのかというと…六輝は先勝。悪くはないってところでしょうか。寅の日と言われる日なので、結婚関連は避けた方がいいとされています。

 

しかし、そんな縁起云々なんて気にしない!なんて方も多いでしょう。

結局のところ、自分たちが納得する日にちであるかどうかが重要なので、縁起にとらわれる必要もないかな、と思ったりしています。

 

最近は六輝なんてものも気にしない人が多いですし、縁起よりは二人の思い出の日や、ハロウィンやクリスマスなどのイベント時期を候補に挙げる方が多いです。

そういった日が毎年結婚記念日になるというのも素敵ですよね。

 

ちなみに、曜日は土曜日になるので、多くの人はお休みでしょうか。動きやすい日かもしれません。

 

何はともあれ、来年の入籍を考えておられる方は、ゾロ目の令和888日を検討してみるのはいかがですか?

こちらの記事もおすすめ

  • 冬に結婚するということ
    冬に結婚するということ

    こんにちは!婚姻届製作所です。   富士山の初冠雪が見られ、すっかり寒い時期に入ってきました。 今日は立冬であり、暦の上では冬になったといえます。 この時期は、結構入籍するカップルが増えてくるのですが、冬に入籍するってどうなの?という...

  • 「いい夫婦の日」に入籍する時は気を付けて!
    「いい夫婦の日」に入籍する時は気を付けて!

    こんにちは!婚姻届製作所です。   10月もそろそろ終わり、今年もあと2ヶ月となりました。 11月となれば、入籍したいカップルに大人気の日である「11月22日・いい夫婦の日」があります。   11月22日は、一年で一番入籍をするカップ...

  • 婚姻届をすぐに受け取る為にやるべきこと
    婚姻届をすぐに受け取る為にやるべきこと

    こんにちは!婚姻届製作所です。   すっかり秋ですね。寒いと感じる日も増えてきました。 2024年も気が付けば残り3ヶ月です。   さて、この時期になると入籍をするカップルが増える傾向にあります。その為、婚姻届も購入される方の数が増え...

ブログに戻る