2024年も残り半月

2024年も残り半月

こんにちは!婚姻届製作所です。

 

気が付けば12月も半分が過ぎ、2024年も残すところあと半月となりました。

来月はもう2025年です。

 

さて、この時期はクリスマスに結婚したい!年内に結婚したい!という方が多く、当店をご利用いただく方も多い時期です。

 

婚姻届は手に入れたらすぐに提出できるというものではありません。

ふたりで間違いなく記入しなくてはいけませんし、証人の方にも記入をしていただかなければならないのでスケジューリングが必要です。

 

また、住所は住民票の通りに記入しなければいけない。(番地などの記入でよく使われるハイフンは使えません)名前の漢字も異体字の場合はそれも正しく書かなくてはいけない。

など、注意しなければいけないこともあります。

これは証人の方も同様です。

 

このように、記入には時間がかかるので、ある程度は前もって入手しておく必要があるでしょう。

クリスマスに入籍したいという方であれば、急いで準備しましょう。

年内に入籍したいという方も、そうゆっくりと構えている時間はないかもしれません。

元旦に入籍したいという人も年内の早いうちに準備しておきましょうね。

 

ちなみに、婚姻届を役所で貰いたいという場合、年末年始でも役所で貰う事は可能です。

しかし、様々なデザイン婚姻届を販売しているショップについては、年末年始は休業しているところが殆どです。それゆえ、前もって購入して手元に届くよう手配しておく必要があります。

婚姻届の提出は36524時間出来るのでご心配なく。

こちらの記事もおすすめ

  • 11月11日
    11月11日

    こんにちは!婚姻届製作所です。   今日は11月11日。1が4つゾロ目で揃う日です。 この日はポッキー&プリッツの日として有名ですね。 記念日の今日、必ずポッキーを食べる人もいるのでしょうか。   ちなみに、この日が記念日の食べ物は結...

  • 冬に結婚するということ
    冬に結婚するということ

    こんにちは!婚姻届製作所です。   富士山の初冠雪が見られ、すっかり寒い時期に入ってきました。 今日は立冬であり、暦の上では冬になったといえます。 この時期は、結構入籍するカップルが増えてくるのですが、冬に入籍するってどうなの?という...

  • 「いい夫婦の日」に入籍する時は気を付けて!
    「いい夫婦の日」に入籍する時は気を付けて!

    こんにちは!婚姻届製作所です。   10月もそろそろ終わり、今年もあと2ヶ月となりました。 11月となれば、入籍したいカップルに大人気の日である「11月22日・いい夫婦の日」があります。   11月22日は、一年で一番入籍をするカップ...

ブログに戻る