毎月25日はプリンの日

毎月25日はプリンの日

こんにちは!婚姻届製作所です。

 

本日325日は「プリンの日」です。

3月だけではなくて、毎月の25日が「プリンの日」とされています。

世の中には色々な記念日がありますが、プリンの日なんて記念日もあるんですね。

色々な食品やお菓子の記念日があるものですね。

 

なんで「プリンの日」なのかというと、「プリンを食べると思わずニッコリ」だからだそうです。ニ(2)ッコ(5)リという語呂合わせですね。

2010年にオハヨー乳業株式会社が制定して日本記念日協会に認定されました。

 

このオハヨー乳業株式会社は日本初の「焼プリン」を開発した会社です。

今でこそお馴染みの焼プリンですが、開発には様々苦労をされ、13年もの開発期間を経て1992年に発売されたのだそうです。

 

ちなみにですが、私たち婚姻届製作所のプリンと言えば、ポムポムプリンです。

ポムポムプリンはサンリオの有名なキャラクターですね。

こげ茶色のベレー帽がトレードマーク。ゴールデンレトリバーの男のコをイメージしたキャラクターです。

 

プリン好きならポムポムプリンの婚姻届でご入籍なんていかがですか?

 

婚姻届 ポムポムプリン

  

ところで、似たような記念日で毎月19日はシュークリームの日。毎月22日はショートケーキの日なんて記念日もあります。

 

せっかくですから、それぞれの記念日にはその記念日スイーツを楽しむ日にしたいですね。

こちらの記事もおすすめ

  • デジタルカメラが登場した日
    デジタルカメラが登場した日

    1985年10月9日は、デジタルカメラが一般に公開された日です。 これは写真の歴史において画期的な瞬間でした。 この日は、Kodakが開発した最初のデジタルカメラが公に発表されました。この革新は、写真の撮影、保存、共有の方法を根本から...

  • 入籍(結婚)に最適な季節になりました
    入籍(結婚)に最適な季節になりました

    こんにちは!婚姻届製作所です。   10月になりましたね。 涼しい日も増え、朝夕には寒いと感じる日も多々。まさに秋です。   秋、そしてこれから迎える冬の時期は、入籍(結婚)するカップルが増える季節でもあります。 なんで秋冬に入籍する...

  • ぼた餅とおはぎの雑学
    ぼた餅とおはぎの雑学

    こんにちは!婚姻届製作所です。 本日9月25日は彼岸の明けです。お彼岸と言えば、お米と餡子を使った食べ物がありますね。 「ぼた餅」と「おはぎ」 彼岸は春と秋にそれぞれありますが、それぞれのお彼岸でどちらを食べるのかご存じですか?   ...

ブログに戻る