やまのひ

やまのひ

「山の日」は、日本で祝われる記念日で、山々や自然に感謝する日です。この日は登山やハイキングを楽しむ人々にとって特別な日となっています。自然の美しさや山々の重要性を再認識し、アウトドア活動を楽しむ良い機会ですね。

特定のイベントが全国的に行われているわけではありませんが、地域ごとにさまざまなイベントや山岳祭りが開催されることがあります。これには山頂での神事や、登山者同士の交流、自然観察ツアー、山菜料理の試食、写真コンテストなどいろいろあるようです。

ちなみに8月11日は、きのこvsたけのこで知られる、「きのこの山の日」でもあるようです。この記念日は、菓子・牛乳・乳製品・医薬品などを製造・販売している大手食品会社である株式会社明治が2016年(平成28年)から施行された国民の祝日「山の日」に合わせて制定されたものです。

余談ですが、たけのこの里の日は3月10日。たけのこの里のが発売された日にちなんでいるそうですよ。

こちらの記事もおすすめ

  • 記念日にまつわる雑学:マウスの日
    記念日にまつわる雑学:マウスの日

    こんにちは!婚姻届製作所です。 12月9日はマウスの日という記念日です。ネズミでも口でもないですよ。PC周辺機器のアレです。たまには雑学でも、ということで、記念日でもあるマウスについて語っていきたいと思います。   マウスの日について...

  • クリスマスに結婚
    クリスマスに結婚

    こんにちは!婚姻届製作所です。   間もなく12月。2024年もあと一か月となります。   12月といえば、師走の忙しさとクリスマスや年末のイベントなどでとても慌ただしい月だと思うのですが、結婚するカップルの数が多い月でもあります。 ...

  • 11月11日
    11月11日

    こんにちは!婚姻届製作所です。   今日は11月11日。1が4つゾロ目で揃う日です。 この日はポッキー&プリッツの日として有名ですね。 記念日の今日、必ずポッキーを食べる人もいるのでしょうか。   ちなみに、この日が記念日の食べ物は結...

ブログに戻る