さくらの時期

さくらの時期

こんにちは!婚姻届製作所です。

 

春と言えば桜ですが、東京では329日にとうとう開花しました。例年に比べ開花が遅くなった印章ですが、実際には平均よりも5日ほど遅い開花になったそうです。

 

昨年は開花がとても速かったですが、2023年と比べると15日ほど遅かったのだそうです。

関東エリアではだいたいのエリアが41日までに開花したみたいです。

 

開花が宣言されると次に気になるのは、いつ満開になるのか?という事ですが、関東エリアは45日~9日のあたりで続々と満開になる予想です。

 

今週末にお花見をするという方も多いのではないでしょうか。

満開のタイミングでのお花見はとても見ごたえがありそうですね。

 

学生の方は、入学式と同じくらいのタイミングで満開となりそうで、とても思い出に残りそうないい新生活のスタートとなりそうです。

 

桜と共に新しいスタートを切る春。社会人として、学生として、新しい土地で、新しい環境で。様々なスタートをする方にとって、よい春になりますように。

こちらの記事もおすすめ

  • マイナ免許証のメリット・デメリット
    マイナ免許証のメリット・デメリット

    2025年3月24日から、ついに マイナンバーカードと運転免許証の一体化、いわゆる「マイナ免許証」が開始されます。これにより、運転免許証としての機能をマイナンバーカードに統合し、行政手続きの簡素化やデジタル化を促進する狙いがあります。...

  • 婚姻届の配送について
    婚姻届の配送について

    婚姻届製作所です。 商品を購入されてからお手元に届くまでにご注意いただきたい点について、開設させていただきます。   ・決済について 購入時、クレジットカードやペイメントで決済をされた場合は、その後にやるべきことはありません。お届けを...

  • 2024年も残り半月
    2024年も残り半月

    こんにちは!婚姻届製作所です。   気が付けば12月も半分が過ぎ、2024年も残すところあと半月となりました。 来月はもう2025年です。   さて、この時期はクリスマスに結婚したい!年内に結婚したい!という方が多く、当店をご利用いた...

ブログに戻る